自己紹介

自己紹介

”りも兄”と申します

千葉県在住のアラフォーで、奥さんと子供3人(娘1人、息子2人)の5人暮らしです

経歴

大学は薬学を専攻、大学院の修士課程を修了

製薬会社に就職して、研究部門で7年ほど研究をしたのちに、臨床開発部門に配属され、現在に至っています

転職歴はありません

アラフォーになって思うこと

人生100年時代となり、終身雇用の時代も終わりと言われる中で、転職経験が無くて良いのかと日々思い悩んでいます

また、将来必要となる養育費、教育費、老後資金を考えると、自分ひとりの給与でそれだけの資産を形成することにかなりの不安を覚えています

その中で、資産形成のために、資産運用や副業といったことにチャレンジしようと考えています

ブログの目的と発信していきたいこと

資産運用

最近は資産運用に関してSNS等を通じて情報発信されている方も多く、証券口座の解説数を見ても、SBI証券が約800万口座、楽天証券が約714万口座と多くの方が資産運用をされているように思います ※Yahoo!ファイナンス 口座開設数ランキング参照(2022年9月8日更新情報)

私は将来のお金の不安をずっと感じており、とにかく節約して預金残高を増やそうという形で貯蓄をしてきました

確定拠出年金やiDeCoについて、労働組合の教育がありましたが、よくわからないまま触れてきませんでした

アラフォーになり、2022年4月頃にYoutubeのおすすめに出てきた動画を見たことから、ようやくお金の勉強を始めて、2022年10月より積立投資を開始しようというところです

資産運用に関しては、超初心者ですが、資産運用する中で、気づいたこと、困ったこと、解決したことなどを発信していけたらと思っています

また、資産運用のために実施したことや運用結果などについても、可能な範囲で発信できたらと思います

資格取得

仕事上の必要なスキルとして”英語”、資産形成をする上で必要な知識を得るため”簿記”と”FP”の資格を取得したいと考えています

しかし、私は意志がとても弱い人間なので、追い込まれなければ後回しにするか、結局やりません

書籍「後回しにしない技術」に、自分をやらざるを得ない環境に置くことの重要性について述べられております

これは個人的に非常に納得できる話で、実際に私も研究所に所属していた時代に、業務上必要な資格だとして、とある資格試験の受験を会社より指示されたことがありました

当該資格は、毎年、同研究所から数名が指名されて受験することとなっていたので、誰が資格試験を受験するかは研究所の人に広く知られていました

このとき、子供はまだ小さくて手の掛かる時期では有馬氏tが、あらゆるすきま時間(早朝、深夜)を使って勉強をしていました

そこでブログで資格取得の目標を宣言することで、勉強をするきっかけにしたいと考えています

これに関連して、勉強の過程や結果の報告をすると共に、良いと思った勉強法や教材の紹介もできたらと考えています

目標
  • TOEIC 850点(2023年3月まで)
  • 簿記2級(2022年10月まで)
  • FP3級(試験を受ける予定はなし、3級相当の知識を得る)

ブログ作成

資産運用と同様、ブログも始めたばかりです

初投稿にいたるまでのWordPressの設定もかなり苦労しました

そこで、これからブログを始める方の参考に、ブログを作り上げていく中で、設定や投稿に苦労した点などについて、解決方法を含めて発信していきたいと思います

つながり

私は2022年9月3日時点で、TwitterもInstagramもやっていません

そして今日まではブログもやっていなかったので、まずはブログで様々な発信をする中で、つながりが作れたらうれしいと思います

資産運用は初心者中の初心者ですし、資格は当然未取得です

そのため、資産形成の先を行っている方、同じ資格の取得を目指して勉強している方など、もちろんそれ以外の方とも良いつながりを作るきっかけになればと考えています